2005年4月1日(金)
1日目
[1] [2]
![]() |
遂にバラデロでロングツーリングすることになった 実家から阪神高速で枚方経由で国道307号線を走る |
国道307号線をひたすら走り京都府に入る。
途中、懐かしの駄菓子屋を見つけて立ち寄った。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
悪戯に使ってた「パンチガム」
ファンタグレープ等の瓶ジュース ベーゴマ等々…。 |
![]() |
![]() |
信楽と言えば陶器です。 あちこちに陶器狸が置いてます。 とりあえず腹ペコなのでここでお食事ですわ |
旨そうな信楽地鳥のやきとり丼でしょう! 何か視線を感じる… |
![]() |
![]() |
おいらを見つめる狸… やらんぞっ! |
ちょっと予定時間が遅れている 急ぎたいけど落ち着いて走るがバラデロの性能は余裕ありすぎてスピードを出してしまう |
![]() |
![]() |
建設中の第二名神高速道路 |
道の駅「あいの土山」 ここで休憩… |
![]() |
![]() |
ここから鈴鹿スカイラインで武平峠を越えて |
峠を越えて武平展望台で 短時間の記念写真 |
![]() |
![]() |
片側3車線の伊勢湾岸道 |
遂に愛知県です。 看板が遠く写ってしまった。 |
![]() |
![]() |
もうすぐ東名高速道路だが目の前に観覧車が見える。 |
ここは「雁谷ハイウェイオアシス」 施設内に観覧車があるのだ。 kazekozouさんから「いまどこ?」メール頂く。 「愛知県の眺めてます」と画像添付して送った。 その返信は「万博の観覧車?」 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東名高速道路で行こうと思ったが 開通したばかりの東海環状自動車道を走る。 殆ど貸し切りです。 |
![]() |
![]() |
公園と隣接したPAです 最初は万博かと思いました。 何処かは覚えてません… |
予定通り到着です。 恐怖の坂道ですが問題なく登れた。 |
![]() |
![]() |
到着直後の画像 取材者は大変ですね♪ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
うちよりもバラデロの画像が多い その取材者はバラデロがお目当てだったのか?(爆) |
二人っきりの夕食会…寂しい 疲れと酒で眠いです。 |
![]() |
![]() |
豪華な(?)お寿司 |
食後、屋上から眺める… 奥に見える高いタワーはデジタル放送用タワー その左に万博会場です。 |
![]() |
豪華な(?)ポテトチップス等々喰う 向かい合わせでkazekozouさんのチャットですわ。 ますます怪しげな関係に…。 |
![]() |
真夜中…うちの目は死にかけてます。 おやすみなさい〜 |
[1] [2]