※一部の画像にふーさん・kazekozouさん・旅風ツーリングガイドさんのを使用してます
10月9日(日) 2日目 |
|
![]() |
テントから出てきたのは朝7時半ぐらいだったかな |
![]() |
![]() |
![]() |
ビートさんが作ったお粥…旨すぎ〜 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
K4さんのバイクには人形が乗っかってます。 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() 参加賞で頂いた川柳Tシャツ 全員着て記念撮影 |
|
![]() |
あっという間に「裏磐梯MT」は終了しました kazekozouさんと別行動で野沢温泉へ向かう |
![]() |
|
![]() |
桧原湖をグルッと回ることにした 途中、ふーさんを見た |
![]() |
道の駅「裏磐梯」 アイスクリームを食す ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
猪苗代湖が見える sudoさんも見える |
![]() |
![]() |
ショートカットしようと山の中に入ったが分岐が多く案内板が分かりづらかった。 軽い二日酔いだった為、カーブが多くどんどん目が回ってきた… 方向感覚もおかしくなり、どこ走っているのか分からなくなった… ひたすら走って見えないはずの磐梯山が見えた。西へ向かうどころか東に戻ってきたのだ。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道401号線で博士峠を越え昭和町の 迷子になったせいで残り距離を考えると |
![]() |
![]() |
![]() |
田子倉ダム 「総出力380,000kWのの日本一水力発電所」 休憩どころではありません |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
道の駅「いりひろせ」 |
排気量が全然違うのでkazekozouさんは |
![]() |
![]() |
|
国道117号線をひたすら走っていた…辺りも暗くなっていく… ようやく野沢温泉に到着し、まずは旅館案内場所に訪れ空いてる宿を探して貰うことに… |
|
![]() |
宿にバイクを置いて浴衣に着替える。 奥は「あつい」、手前は「ぬるい」 浴場の前には足湯があった |
![]() |
![]() |
風呂上がりに近くの居酒屋に立ち寄り 生ビールで乾杯♪ |
![]() |
![]() |
ビールは翌日のことを考えて1杯で… kazekozouさんはもう1杯飲んでた… |
![]() |
コンビニでチューハイと珍味を買っていたら |
ここも結構熱いけど「大湯」の「あつい」より まだ入れるがあの足湯は熱すぎる(汗) |
![]() |
![]() |
そろそろ時間だと温泉から上がり 部屋に戻って…kazekozouさんが |
![]() |
![]() |
![]() |
プリプリの白身にトロッとした黄身… 2つぐらい食べるとちょっときつくなってきた(汗) お休みなさい… |
![]() |
|