2005年11月04日(金) 1日目 |
|
![]() |
|
![]() |
夜勤上がり当日は定時に帰り、 家から新潟まではおよそ500キロ |
本来ならすぐ近くの名神高速道路を 利用するつもりでしたが 時間もまだあり 出来るだけ費用を抑える為京都府北部ルーの下道を 選ぶことにした |
![]() |
![]() |
天気もよし 体調もよし のんびりと走る |
道の駅「くりの郷」 近くなのにまだ立ち寄ったことがありません いつでも立ち寄れますからね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
国道173号線 これから山越えします |
兵庫県篠山市 もちろんおせち料理に出るあの黒豆ですよ |
![]() |
![]() |
兵庫県北部になりましたが紅葉はまだまだ… |
![]() |
![]() |
舞鶴市より南にある綾部市 ただ何となく撮りたかっただけ それが私の撮り方だ |
![]() |
![]() |
綾部市からちょっと気になる道 |
![]() |
![]() |
この辺りからようやく福井県 午後2時40分 タイムリミットまで8時間20分 ※午後11時到着とする |
![]() |
![]() |
ようやく日本海が見えた
↓万里の長城かと思った… |
![]() |
![]() |
![]() |
市街でなかなか思うように進まず… やっと北陸道敦賀インターが近くになり |
敦賀インターからすぐ杉津PAで トイレ休憩… けど見晴らしが良いので展望台まで歩く |
![]() |
![]() |
|
![]() |
展望台から奥に道が見えますね 実はこの道は元々国鉄が走ってたんですよ |
ここ杉津PAには松尾芭蕉の… |
![]() |
![]() |
|
![]() |
さぁ新潟まで突っ走るぞっ! 午後4時17分 |
PAを出て30分ぐらいかぁ 眠たくて女形谷PAで10分仮眠… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
石川県に入ってから周りは暗くなり撮影も困難… 富山あたりからはトンネルが多く ようやく新潟県に入り 高速道に入ってから 新潟黒崎インターまで残り100キロだったかなぁ |
![]() |
|
中之島見附インターから出来るだけ 腹も減ったので手軽に食べられるマクドナルドに 午後8時49分 |
![]() |
![]() |
新潟港までまだまだ距離がある 時間に注意しながら走り続ける… |
ちょっと新潟市内で迷子になったけど到着しました この時点で午後10時22分 |
![]() |
![]() |
もう疲れてます… |
ようやく敦賀から来たフェリーが到着です 新潟港から乗船するバイクは私一人でした |
![]() |
![]() |
乗船したら…バイクは私だけ… 2等寝台を風呂に入りたかったが体力が尽き |