2005年11月08日(火) 5日目 |
|
![]() |
|
![]() |
おはようございます 朝5時半です |
すぐそばの休憩場で早速ですが朝食 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
朝食済ませて6時半頃出発! いつもより冷えます… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
密かに撮影… 前方に白バイ発見 ホントに寒すぎる… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松本ICで降りる 僕「今日は寒くありませんか?」 |
上高地に向かう前にガソリン補給 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅「風穴の里」 気温氷点下2℃ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
奈川渡ダムです ちょっと撮影 |
![]() |
![]() |
天気もバッチリ! |
上高地はマイカー規制のため 穂高岳が見える |
![]() |
![]() |
帝国ホテル |
![]() |
![]() |
![]() |
上の写真は奥に「焼岳」が見える 左は「穂高岳」 |
![]() |
ホテルの前で撮影… |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
太陽は隠れて寒い… ようやく河童橋に到着 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
寒すぎて温泉に入る気がなし… バスターミナルに向かう バス出発までお土産…見るだけ 風も強くなってきたよ |
![]() |
![]() |
![]() |
2005年7月に開通した「新釜トンネル」 |
![]() |
|
![]() |
バイクまで戻ると少し曇ってるが気温は暖かい 安房トンネルを使い平湯温泉です |
![]() |
![]() |
![]() |
奥には乗鞍岳 ここもマイカー規制で入れない 今回はパスです |
少し早いお昼です 飛騨高山板蔵ラーメン 冷えた身体にはこれですね |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
雪?雨? みぞれです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
松本市を離れて紅葉が綺麗だった 更には天気も回復 気力も回復 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
東海北陸道 一宮に向かう |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大阪万博会場の前を走り抜けバイク屋に立ち寄った 1時間ほどおしゃべりして家に向かうが何だかライトが暗い… 2つとも点灯してないじゃん… ![]() |
|