2005年5月3日(火)
大移動!そして悪運が
朝5時半… 日差しが強いです。 |
![]() |
![]() |
ゆっくりとテント撤収して7時 「バラデロ、今日も一緒に走ろう」 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神の子池に行こうと思ったが通り過ぎて しまったのでまず裏摩周へ向かった。 |
裏摩周編 |
|
過去の裏摩周 |
2005年GW |
![]() 緑がいっぱい |
![]() 雪がいっぱい |
![]() 晴れて感動 |
![]() 残雪で感動 |
![]() 2003年初めての裏摩周は雨… |
![]() 雪で埋もれてますが |
![]() パノラマ撮影 |
|
![]() 展望台から知床連山が見える |
![]() キタキツネはっけ〜ん |
![]() |
|
神の子池編 |
|
過去の裏摩周 |
2005年GW |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() バイクを奥まで持ち込む |
![]() 雪でバイク持ち込めません |
![]() |
![]() |
今度は摩周湖展望台へ向かう。 再びツーリングを続けて硫黄山が見える。 ちと珍しい標識発見。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 摩周湖綺麗に見えます〜♪ |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
途中、ホワイトラーメンを朝食 しかし、暑いです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
美幌峠に向かう…。 屈斜路湖もよく見えたよ |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
道の駅あいおい |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() さて、どこでしょう! |
![]() |
![]() |
![]() |
阿寒湖です。 近くの展望台(スキー場)に行ったけど |
![]() |
|
![]() |
![]() 30Kmくらい走って 道の駅阿寒丹頂の里に到着 |
![]() |
![]() |
釧路の六花亭… サクサクパイライトがあると立ち寄ったが ありませんでした。 とりあえず、サクサクパイと苺のタルトに アイスコーヒーを注文。 ここの無料コーヒーはありません。 |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
道の駅あしょろ銀河ホール21 |
![]() 駅前や歩道には足形が並んでました。 |
![]() |
![]() |
横断歩道を渡ろうとちょっと駆け足で かなりの衝撃で撮影が不可能に |
![]() |
|
道の駅足寄湖に立ち寄り、上士幌町航空公園でキャンプすることにした。
近くの「上士幌温泉ふれあいプラザ」で2日振りの入浴。 近くのコンビニで買いだし、弁当だけど… 食後、デジカメを分解し調べたが修復できなかった。 |